新設の「eスポーツ学科」が使用する教室が完成しました★
その名も「ゲーミングルーム」です!
とてもかっこいい内装になっているので、ぜひオープンキャンパスでこの雰囲気を体感してみてくださいね!
4月17日(土)のオープンキャンパスは「プロゲーマー講座」です!
興味のある方はぜひご参加ください!
2021年4月15日 | TBC学院宇都宮校ニュース
2021年4月3日 | TBC学院宇都宮校ニュース
みなさまの進路探しはいかがですか?
次回のオープンキャンパスは4月17日(土)開催!
そして新3年生向けの合格サポートカードをお渡ししております。
まだお持ちでない方はぜひ、貰いに来てくださいね。
体験授業のメニューをご紹介!
-国際情報ビジネス専門学校-
デジタルクリエイター学科【髪の毛のハイライトの入れ方】
eスポーツ【プロゲーマー講座!】
ゲーム・アプリクリエイター学科【アプリ開発、おしゃべりアプリ】
AIエンジニア、情報処理学科【インベーダーゲームに挑戦】
総合ビジネス学科【簿記の基本をマスター】
国際ホテル観光サービス学科【ツアーの申し込み方法を学ぼう】
公務員総合学科・公務員学科【公務員になるためには?】
-国際看護介護保育専門学校-
看護学科【ベッドメーキングしてみよう】
医療事務学科【病態生理、臓器を覚えよう】
介護福祉学科・福祉総合学科【快適に過ごすためのベッドメイキング】
こども学科・こども保育学科【初心者向けピアノ講座!】
保護者様向けの保護者説明会も体験授業開催中に同時開催しております。
その他にも「学費奨学金説明会」「学費給付説明会」など、毎回オープンキャンパス時に開催しております。
当日参加も可能です。
皆さまのご予約お待ちしております!
2021年3月31日 | TBC学院宇都宮校ニュース
みなさまの進路探しはいかがですか?
次回のオープンキャンパスは4月3日(土)開催!
そして新3年生向けの合格サポートカードをお渡ししております。
まだお持ちでない方はぜひ、貰いに来てくださいね。
体験授業のメニューをご紹介!
-国際情報ビジネス専門学校-
デジタルクリエイター学科【MAYAを使ってCGの基本を体験】
eスポーツ【レーシングゲームに挑戦!】
ゲーム・アプリクリエイター学科【ゲームエンジンで重力を感じよう】
AIエンジニア【AIに言葉遊びで対戦してみよう】
情報処理学科【テトリスをプログラミングしよう】
総合ビジネス学科【Excelで適職診断】
国際ホテル観光サービス学科【希望する職業との相性は?】
公務員総合学科・公務員学科【公務員の魅力を知ろう!】
-国際看護介護保育専門学校-
看護学科【バイタルサインとは?】
医療事務学科【医療クラークの体験をしよう】
介護福祉学科・福祉総合学科【自己発見しよう】
こども学科・こども保育学科【保育園と保育士について知ろう】
保護者様向けの保護者説明会も体験授業開催中に同時開催しております。
その他にも「学費奨学金説明会」「学費給付説明会」など、毎回オープンキャンパス時に開催しております。
当日参加も可能です。
皆さまのご予約お待ちしております!
2021年3月27日 | TBC学院宇都宮校ニュース
みなさまの進路探しはいかがですか?
次回のオープンキャンパスは3月31日(水)開催!
そして新3年生向けの合格サポートカードをお渡ししております。
まだお持ちでない方はぜひ、貰いに来てくださいね。
体験授業のメニューをご紹介!
-国際情報ビジネス専門学校-
デジタルクリエイター学科【オリキャラを描こう】
eスポーツ【スポーツゲームに挑戦!】
ゲーム・アプリクリエイター学科【Java言語でパズルを作ろう!】
AIエンジニア・情報処理学科【プログラムで音楽を流そう】
総合ビジネス学科【誰でもできる経理事務】
国際ホテル観光サービス学科【テーマパークのホスピタリティとは?】
公務員総合学科・公務員学科【適性試験対策しよう】
-国際看護介護保育専門学校-
看護学科【看護師プレトレーニングその2】
医療事務学科【医薬品登録販売者って?】
介護福祉学科・福祉総合学科【アロマ検定とは?】
こども学科・こども保育学科【春の壁面装飾に挑戦】
保護者様向けの保護者説明会も体験授業開催中に同時開催しております。
その他にも「学費奨学金説明会」「学費給付説明会」など、毎回オープンキャンパス時に開催しております。
当日参加も可能です。
皆さまのご予約お待ちしております!
2021年3月24日 | TBC学院宇都宮校ニュース
みなさまの進路探しはいかがですか?
次回のオープンキャンパスは3月27日(土)開催!
そして新3年生向けの合格サポートカードをお渡ししております。
まだお持ちでない方はぜひ、貰いに来てくださいね。
体験授業のメニューをご紹介!
-国際情報ビジネス専門学校-
デジタルクリエイター学科【MAYAを使ってCGの基本体験】
eスポーツ【プロゲーマー講座】
モバイルアプリクリエイター学科【ゲームエンジンを学ぼう】
情報処理学科【Pythonで当たり判定しよう】
総合ビジネス学科【春休みのスケジュールをExcelで管理しよう】
トラベルホテル学科【就職試験のグループワークに挑戦!】
公務員総合学科・公務員学科【教養試験対策に挑戦!】
-国際看護介護保育専門学校-
看護学科【看護師プレトレーニング】
医療事務学科【医療事務クイズ大会!】
介護福祉学科・福祉総合学科【レジンでハンドメイドアクセサリーを作ろう】
こども学科・こども保育学科【ダンス&運動遊び】
保護者様向けの保護者説明会も体験授業開催中に同時開催しております。
その他にも「学費奨学金説明会」「学費給付説明会」など、毎回オープンキャンパス時に開催しております。
当日参加も可能です。
皆さまのご予約お待ちしております!
2021年3月20日 | TBC学院宇都宮校ニュース
みなさまの進路探しはいかがですか?
次回のオープンキャンパスは3月24日(水)開催!
そして新3年生向けの合格サポートカードをお渡ししております。
まだお持ちでない方はぜひ、貰いに来てくださいね。
体験授業のメニューをご紹介!
-国際情報ビジネス専門学校-
デジタルクリエイター学科【髪の毛のハイライト入れ方講座】
eスポーツ【レースゲームに挑戦!】
モバイルアプリクリエイター学科【Javaプログラミング】
情報処理学科【LAN線を自作しよう!】
総合ビジネス学科【値段のからくりを調べよう】
トラベルホテル学科【飛行機内の過ごし方ってどうするの?】
公務員総合学科・公務員学科【体力テストってどんな種目?】
-国際看護介護保育専門学校-
看護学科【認知症について知ろう】
医療事務学科【手元を綺麗にハンドケアしてみよう】
介護福祉学科・福祉総合学科【視覚障がい者体験】
こども学科・こども保育学科【初心者向けピアノレッスン】
保護者様向けの保護者説明会も体験授業開催中に同時開催しております。
その他にも「学費奨学金説明会」「学費給付説明会」など、毎回オープンキャンパス時に開催しております。
当日参加も可能です。
皆さまのご予約お待ちしております!
2021年3月16日 | TBC学院宇都宮校ニュース
2021年3月13日 | TBC学院宇都宮校ニュース
みなさまの進路探しはいかがですか?
次回のオープンキャンパスは3月20日(土)開催!
そして新3年生向けの合格サポートカードをお渡ししております。
まだお持ちでない方はぜひ、貰いに来てくださいね。
体験授業のメニューをご紹介!
-国際情報ビジネス専門学校-
デジタルクリエイター学科【デッサンしてみよう】
eスポーツ【レースゲームに挑戦!】
モバイルアプリクリエイター学科【ロボットプログラミング】
情報処理学科【Pythonを使って画像処理入門!】
総合ビジネス学科【PowerPointで自分をプロデュース】
トラベルホテル学科【ホテルのお仕事体験】
公務員総合学科・公務員学科【展開図の解き方攻略法】
-国際看護介護保育専門学校-
看護学科【臨月の妊婦さん体験】
医療事務学科【医療費計算してみよう】
介護福祉学科・福祉総合学科【アロマを使って手浴をしてみよう】
こども学科・こども保育学科【校内探検ツアー】
保護者様向けの保護者説明会も体験授業開催中に同時開催しております。
その他にも「学費奨学金説明会」「学費給付説明会」など、毎回オープンキャンパス時に開催しております。
当日参加も可能です。
皆さまのご予約お待ちしております!
2021年3月6日 | TBC学院宇都宮校ニュース
みなさまの進路探しはいかがですか?
次回のオープンキャンパスは3月13日(土)開催!
この日は完全予約制のオープキャンパスなのでご予約の上、ご参加ください。
そして新3年生向けの合格サポートカードをお渡ししております。
まだお持ちでない方はぜひ、貰いに来てくださいね。
体験授業のメニューを選択して行います。
★10時~体験授業
個別のご相談もできますのでこの機会にご質問や不安なことなどをお聞かせください。
平日の学校説明会をご希望の方はお手数ですが、お電話にてご連絡ください。
なお、保護者様向けの保護者説明会も体験授業開催中に同時開催しております。
感染症予防対策として入り口でのマスク着用と検温・消毒を徹底しております。
皆さまのご予約お待ちしております!
2021年3月4日 | TBC学院宇都宮校ニュース
本日より、デジタルクリエイター学科の卒進展が開催されています。
一般の方もご入場できますのでお時間がございましたら、ぜひ足をお運びください!
場所:栃木県総合文化センター 第一ギャラリー
日時:3月4日14:00~16:00
3月5日10:00~16:00
3月6日10:00~16:00