こんにちはリリーです。
今日は1、2年生クリスマススペシャルのオープンキャンパスが
開催されました!
抽選会も盛り上がり、少し早いけどクリスマスプレゼントになったかな?
たくさんのご来校ありがとうございました!
次回のオープンキャンパスは12月21日で、抽選会は年明けの1月25日です。
ぜひお越しください!
お待ちしております♪
2019年12月14日 | JBブログ
こんにちはリリーです。
今日は1、2年生クリスマススペシャルのオープンキャンパスが
開催されました!
抽選会も盛り上がり、少し早いけどクリスマスプレゼントになったかな?
たくさんのご来校ありがとうございました!
次回のオープンキャンパスは12月21日で、抽選会は年明けの1月25日です。
ぜひお越しください!
お待ちしております♪
2019年12月11日 | JBブログ
リリーです。
トラベルホテル学科2年国内研修北海道2日目は、グループ別行動で、私は旭山動物園のグループに同行してきました!
展示方法に定評のある旭山動物園ですが、実際に訪れてみて、動物達を本当に間近で観ることが出来て感動しました❗️カバを初めて真下からみることができて、その手の大きさと形の可愛さが特に印象的でした☺️
雪が積もる厳しい季節の為、一部の動物は屋内展示になってしまっていたので、次はぜひベストシーズンに来たいと思います😁
夜ご飯は再びすすきので全員合流し、海鮮ビュッフェ「難蛇(ナンダ)」で思う存分海の幸を楽しみました。
| JBブログ
リリーです!
続々と内定をいただてますので、ピックアップしてご紹介します!
今回は、公務員学科・公務員総合学科です。
なかなか合格するのが難しいといわれる
難関の 宇都宮市役 に内定をいただきました!
その他、鹿沼市役所、塩谷町役場や
厚生労働省栃木労働局に続々と内定が決まっております。
2019年12月10日 | JBブログ
こんにちは、リリーです。
今日は12月7日土曜日に行われた
「第7回とちぎアントレプレナー・コンテスト」の様子を
お届けします!
このコンテストに応募したのはトラベルホテル学科の2年生で
「株式会社 ONly ORIginal avenue」という企業案で選考に望みました。
応募総数は781組がエントリーし
最終選考は11組が残り、12月7日に行われました。
そして、専門学校で最終選考まで残ったのは
国際情報ビジネス専門学校だけなんです!!
嬉しいことですね♪
気になる結果発表は12月21日土曜日です。
楽しみですね!
| JBブログ
リリーです。
トラベルホテル学科2年 国内研修 北海道1日目
お昼ご飯は蟹しゃぶをお腹いっぱいになるまで食べました。
シメの蟹雑炊までとにかく蟹尽くしで、北海道に来たな〜と実感!
その後路面電車で藻岩山ロープウェイへ🚡。
山頂から観る札幌の夜景はとってもキレイでしたが、あまりの寒さに凍えそうでした(寒い)
その後大通り公園で開催されているミュンヘンクリスマス市に行き、
イルミネーションとドイツ料理を堪能してきました🇩🇪
| JBブログ
こんにちはルルーです。
ハワイコース帰国日となりました。
昨夜は【田中オブ東京】を楽しみ、ホテルへ戻ってからは帰り支度…。
学生たちはスーツケースいっぱいにお土産と思い出を詰め込みました。
遅くまで荷物整理をしていたのではないか?
寝坊しないか?集合時間に間に合うか?
こんな引率の心配はご無用で学生たちは早朝から朝食会場に現れ、
慣れた様子でそれぞれバイキングメニューを楽しみました。
そして「先生!おはようございます!」「ホノルルマラソン走ってきました!」
「海に行ってきました!」ととても元気です。
そういえば本日、有名なホノルルマラソンの開催日でした。
日本からも沢山のランナーが出場するようです。
ホテルを出発し、空港に到着。
日本を発つときには、苦戦した自動チェックイン機ですが、さすが優秀な学生たちです。
帰りはバッチリ使いこなしていました。
空港では最後のショッピングを楽しんだあと、予定通りに日本に向けて出発。
帰りのフライトは8時間20分と長時間のフライトでしたが、無事に成田空港に到着しました。
体調不良、けががなく過ごし、無事に海外研修を終えることができました。
2019年12月9日 | JBブログ
こんにちはリリーです。
本日ハワイ最終日となりました。
到着当初は、慣れない環境に「早く帰りたい」と言っていた学生もいましたが日を追うことに
ハワイに慣れ、「あっという間。時間が足りない。」という声が聞かれるようになりました。
それぞれが家族や友人にお土産を買ったり海で過ごしたり本日も有意義に過ごしました。
本日のオプショナルツアーはこちら↓
☆ダイヤモンドヘッド朝市
早朝に出かけ、登山口から頂上を目指し、ご来光を見てきました!
なぜダイヤモンドヘッドと呼ばれるか?
それは、19世紀頃に、イギリスの船乗りがガラスのような光沢のある方解石の結晶を見て、
ダイヤモンドと間違えたことに由来しているそうです。
下山後はKCCファーマーズマーケットに行ってきました!
学生たちはダイヤモンドヘッド登山でお腹が空いたので、それぞれ飲食を楽しみました。
ホノルルマラソンの開催に伴い、日本ランナーもたくさん来ていました。
そして本日は、全体夕食で【田中オブ東京】に行ってきました!
ドリンクが揃ったテーブルから「乾杯!!」とディナーが始まりました!
パフォーマンスが始まると学生たちの目は釘付けに!
目の前で炎が上がって学生たちの歓声があがって大盛り上がりでした。
学生たちはハワイで過ごす最後の夜を楽しみました。
明日、いよいよ帰国となります。
普段甘えていた学生も異国の地で一回りか二回りか…それ以上か?
成長できたようです。
| JBブログ
こんにちはリリーです。
本日、終日自由行動!
「ポリネシア文化センター」に行った学生からお話を聞きました!
「楽しかったです!!」
そうなんです。どのツアーもどの学生も学校で聞く「楽しかったです」よりも何十倍も楽しそうに「楽しかったです!」と言って帰ってきます。
ポリネシア文化センターでは、色々のダンスを見たり、実際に踊ってきたそうです。
学生も1人選ばれ、ステージでコンガのダンスしてきたとのことです。
フラダンスも挑戦してきたそうです。
そして、先生がABCストアに立ち寄った際に、お買い物中の学生たちに遭遇しました。
最初はお店に入るのもドキドキしていた学生たちでしたが、
数日のうちにお店には堂々と入り、レジでのお会計もサクサクお手のものです。
| JBブログ
リリーとルルーです。
ゴールドコーストでの滞在も4日目となり、かなり慣れてきたみたい。
朝食を美味しそうに食べている学生を発見!
朝からしっかり食べていたね🍞
外に出てみたら、ビーチがにぎやかな音がするので行ってみると
ビーチバレーの大会が行われていました。🏐
リリーもやってみたいな!
帰りがけに学生に遭遇!
暑いのでアイスクリームで休憩中だったみたい。暑い中でのアイスクリームは最高だよね👍
夕食はみんなでレストランでとったみたい。
みんな緊張していたみたいだけど、ステーキが出てきて興奮!
大きなお肉を切るのに夢中
男の子も女の子もペロリと食べていたよ。オージービーフ最高👍
ホテルに向かう頃には街は綺麗な夜景に!
夏のゴールドコーストから冬の日本に帰るのが少し寂しいリリーとルルーでした。
2019年12月7日 | JBブログ
ゴールドコースト3日目
リリーとルルーです。
ゴールドコーストの3日目の様子をお伝えしまーす!
この日は内容が盛りだくさんだったみたい♥️
日中は各自自由行動でした。
ビーチに行く人、ツアーに行く人、買い物に行く人。各自で楽しんでいたみたいだね!
ビーチのライフセイバーやポリスもクリスマス仕様になっていてビックリ!
夕方からは土ボタルツアー!
ステーキやフライドポテトでお腹いっぱいにしてから出発!
ガイドの方の説明をきき、土ボタルをみたよ!
撮影禁止区域だから、写真はないみたいだけどキレイってみんな感動!
光は青か緑か白なんだけれど見る人によって変わるから不思議だね!
土ボタルの正体を最後に聞いたけれど、意外なものだったのでヒミツにするね♥️
ツアー参加の証明書をもらったあとは、星空観測⭐
月が明るすぎて写真では伝わらないけれど、南半球の星座に感動!
今日は感動の嵐だったみたい!
みんな1日お疲れ様!
明日もいろいろ体験をしてね!