本日もお越しいただきありがとうございました!
オープンキャンパスの様子をお届けします♪
消毒や換気、フェイスシールド着用などの感染症対策も取りながらの実施を行っております。
次回のオープンキャンパス3月6日(土)開催!!
ご参加の方はご予約の上お越しください。
2021年2月27日 | KKHブログ
2021年2月20日 | KKHブログ
2021年2月19日 | KKHブログ
こども学科3年生・こども保育学科2年生によります、第12回卒業音楽発表会が開催されました。
コロナ禍で実演出来るか不安の中、ギリギリまで開催するか検討しておりましたが、今年は学校行事が全て中止となってしまい学生には何の思い出も作ってやれないという事もあり、十分に感染対策をしたうえで実施する方向で考え、無事に行う事が出来ました。
今までお世話になった先生方や保護者の方を招き、今までの集大成として盛大に発表できました。
こども保育学科2年生は影絵で『ブレーメンの音楽隊』と『美女と野獣』の2つの演目を行い合唱も3曲歌い披露しました。
とても感動的な演出で先生方も涙涙。
こども学科3年生は創作劇『今大切なこと』と題し、コロナ感染予防の手洗いや消毒の大切さ、そしてその中でおきる誹謗中傷など、園児になりきってそんな日常を創作劇で発表しました。
学校で学んで来たことをクラス皆で一丸となって発表出来た事は、本当にいい経験となりました。
これを見た在校生が次年度頑張ろうという前向きな気持ちになってくれたら嬉しいです。
2021年2月13日 | KKHブログ
2021年2月8日 | KKHブログ
今日はこども学科が「おもちゃインストラクター」の講座を受けていました!
おもちゃインストラクターでは、身近な素材で簡単にできるおもちゃを知り、それをこども達に指導するコツ、遊びのスキルやマインドを学ぶことができます。
現場に出たときに役立つ知識が増えましたね★
2021年2月6日 | KKHブログ
2021年2月5日 | KKHブログ
こども学科3年生とこども保育学科2年生が「卒業音楽発表会」のリハーサルを行っていました。
卒業音楽発表会は名前の通り、卒業前の集大成を発表する場です。
物語のシナリオから小物まですべて学生が作り上げます!
本番は2月18日(木)に東生涯学習センターホールにて行われます。
成長した姿が見せられるようにあと2週間頑張りましょう!
2021年2月4日 | KKHブログ
第110回 看護師国家試験までいよいよあと10日となりました。
直前の緊張と不安を少しでも和らげるよう教員主催による壮行会では、大森校長先生始め、教員一人一人からの温かい応援メッセージを頂き、勇気や元気が頂けました。
三年生を送る会では、リモートによる1、2年生から熱い応援を頂きました。
不安であることは、全国受験者全員、みんな一緒です。
押しつぶされそうな気持ちをマインドの持ち方とリラックスしていく方法を伝授します!
1つに、絶対受かる!と思うこと。
2つに勉強面以外でもポジティブになる事。
3つ目は自分の好きな香りで、リラックス。
4つ目は心に残ったみんなからの応援メッセージを思い出すこと。
5つ目は、名言集や興味のある本を読んでみること。
他の試験などにも、試してみてくださいね。
みんなの応援を受けて、全力で頑張ります!
2021年2月2日 | KKHブログ
今日は介護福祉学科が日光彫の授業を受けていました!
講師の先生に教わりながら、慎重に掘っていきます。
日光彫なので、参考デザインの中に「見ざる聞かざる言わざる」の3猿🐒もありました!
完成が楽しみですね♪