
同じ夢を持つ仲間と競い協力しながら過ごす日々。
1人でも誰かの役に立ちたい、困っている人に必要とされたいと思い介護福祉士を目指しました。学校での授業や実習を行っていくにつれ、介護福祉士の仕事にやりがいを感じ、利用者様を第一に考え支援していくことができるようになりました。クラスの仲間は同じ夢を持っているため、時には競い協力しながら楽しい日々を送っています。
佐藤 愛菜 さん (福島・清陵情報高校出身)

選ばれる3つの理由
医療ニーズの高まる職場で介護福祉士として活躍できるよう学ぶことができる
“介護”を通して利用者の健康を支える介護福祉士になれる
医療職とスムーズな連携ができる介護福祉士になれる
このコースでは医療現場で必要とされる「専門性」を高めます
目標とする資格・検定
介護福祉士(国家資格)/レクリエーションインストラクター/薬学検定(1~4級)アロマテラピー検定 他
目指す職業
介護福祉士/介護支援専門員(ケアマネージャー)他
主な就職先
栃木県医師会塩原温泉病院/国際医療福祉大学塩谷病院/石橋総合病院/老人保健施設いずみ苑/特別養護老人ホームさちの森/老人保健施設協和ヘルシーセンター/特別養護老人ホームマイホームきよはら/老人保健施設宇都宮シルバーホーム/老人保健施設晃南 他多数

ピックアップカリキュラム
-
薬学
薬の効能や種類だけでなく副作用についても学び知識を広めます。
-
医療的ケア
喀痰吸引や経管栄養など介護の現場で必要となる医療的技術を学びます。


