
立派な社会人を目指して
私は普段の生活や学校生活において、物事を客観的に考えるようにしています。自分自身がよかれと思い行ったことが、相手にとってはあまりよく捉えられないこともあるかもしれません。自分の思い込みで行動しないように日頃から気をつけています。まだまだ勉強しなければならないことが多くありますので、社会人になる前にたくさんのことを学び、吸収していきたいです。立派に社会人になれるようこれからも頑張ります。
渡辺 那月 さん (作新学院高等学校出身)

選ばれる3つの理由
患者様の治療に携わるアシスタントだからこそマナーが大切。ロールプレイングを中心に一人ひとり実践しながら学習
充実のインターンシップで、治療の現場でしっかり学ぶことができる
医療事務と歯科事務の両方が学べるため就職先が広がる
目標とする資格・検定
医療事務技能審査試験<医科><歯科>(メディカルクラーク)/医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク)/秘書検定/医事オペレータ技能認定試験/Word文書処理技能認定試験/Excel表計算処理技能認定試験/薬学検定/手話検定/歯科助手技能検定 他
目指す職業
歯科アシスタント/歯科医院スタッフ/病院・診療所・福祉施設事務/医療秘書/病棟クラーク/一般事務/企業秘書 他
主な就職先
渋井歯科医院/すぎうら歯科医院/伊澤歯科医院/金子歯科クリニック/あわのタウン歯科 他多数
※上記の時間割は例であり、年度や時期によって変更することがあります。
カリキュラム
-
歯科材料実習
歯型を採ったり、つめるときに必要な歯型材料の取扱いを学びます。
-
歯科医療事務
歯科治療についての知識、医療費計算の仕方を学びます。
-
病院実習
現場の雰囲気を感じ取るとともに人間力と忍耐力を身につけ、即戦力を養います。
-
メディカルマナー
医療従事者としての実践的なコミュニケーション・マナー力を身につけます。
- その他カリキュラム
- 歯科保健学/解剖生理/看護学/Word/Excel/就職実務/手話/インターンシップ/障害者福祉論 他

学びの流れ
※年間スケジュールは諸事情により変更することがあります
医療事務学科
医療事務の基本を身につけてから、より専門性の高い資格を取得し、選ばれる存在になる!


医療事務学科が選ばれる3つの理由
TBC学院宇都宮本校なら資格取得は当たり前!
先生・在校生・卒業生との深いつながりで安心!

在学中に築いた信頼関係をもとに卒業してからも、ずっと続く関係性で一人ひとりの出会いを大切にしています。
大学病院などの大病院へも就職しています!

医療事務のお仕事

在校生の一日

学科行事
