

先生方が私の夢に真剣に向き合ってくれる
私は「旅行業務取扱管理者」の国家資格取得を目指しており、与えられた課題だけでなく、自分で目標を決めて取り組むようにしています。先生方が私の夢に真剣に向き合ってくれて、将来の目標も定まりました。専門学校に入るまでは、こんなに真剣に勉強をしたことがなかったのですが、同じ目標を持つ仲間がいることで、集中して取り組むことができ、日々成長を感じています。
前澤 綾華 さん (国際TBC高等専修学校出身)
先生からの言葉を大切に!
お客様の生活に密接している鉄道会社で働いています。通勤・通学、旅行に出かけるお客様、お見送りするお客様など多くの方々がいらっしゃるため、一人ひとりのニーズに合わせて適切なご案内をしています。それができるのは在学時代の先生から「目配り・気配り・心配りを磨きなさい。」という言葉であり、日頃から意識した結果の賜物だと感じています。お客様から頂く「ありがとう」の言葉はやりがいを感じる瞬間です。
峰 歩夢 さん (佐野東高校出身)
選ばれる3つの理由
1、2回の研修旅行では、本当に役立つ実践力を身に付けることはできません!
トラベル総合コースでは、2年間で国内海外合わせて4~6回の研修旅行を行うことでたくさんの経験を積むことができます。また、授業で得た知識を合わせることで自信がつき海外一人旅だって不安なく、どんどん行けちゃう行動力も身に付きます!
目標とする資格・検定
総合旅行業務取扱管理者(国家試験)/国内旅行業務取扱管理者(国家試験)/国内旅程管理主任者/観光英検/コミュニケーション検定/日本・旅行地理検定/世界遺産検定/Word文書処理技能認定試験/Excel表計算処理技能認定試験 他
目指す職業
旅行会社カウンター/旅行会社団体セールス/ツアーコンダクター/ツアープランナー/空港グランドスタッフ/テーマパークスタッフ 他
主な就職先
(株)JTB/近畿日本ツーリスト(株)/名鉄観光サービス(株)/クラブツーリズム/ANAグループ/キッザニア東京/栃木交通ツアー/(株)トチギ旅行開発 他
※上記の時間割は例であり、年度や時期によって変更することがあります。
カリキュラム
-
観光地理
国内・海外の観光地をテキストや映像、パンフレットを使用して楽しく学びます。
-
JR運賃料金計算
JRの運賃料金をメインに、旅行に必要な費用の計算方法を学びます。
-
英会話
会話に特化した授業で、海外研修時に生きる英語を身に付けます。
-
旅行業基礎
時刻表やパンフレットの見方など、旅行会社で必須となるスキルを身に付けます。
- その他カリキュラム
- 海外観光地理/国際航空運賃/出入国法令/海外旅行実務/観光英語/コンピュータ実習(Excel)/コミュニケーションスキル/プレゼンテーション実習/イベント企画/観光実務実習/インターンシップ 他
学びの流れ
※上記の時間割は例であり、年度や時期によって変更することがあります。